【自販機の場所を確認!】どこに売ってる?秋葉原のおでん缶をゲット!

サイトへお越しいただきありがとうございます。

秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

おでんの缶詰、おでん缶というものをご存じでしょうか。

かつて一世を風靡したこともある秋葉原の特産品(?)です。

昔ほど話題にはならなくなったアイテムですが、現在も売っているのでしょうか。

今回は、秋葉原のおでん缶のご紹介をさせていただきます。

※ この記事は、2021年~2022年の内容となります。内容が変更になっている可能性がありますがご了承ください。

【自販機の場所を確認!】どこに売ってる?秋葉原のおでん缶をゲット!

おでん缶のブームが起きていたのは、かれこれ10年以上前のことでしょうか。
※おでん缶ブームは90年代後半とのコメントをいただきました。20年以上前のこととなります。

その名の通り、おでんが缶に入っています。

自販機で買えて、手軽に楽しめるキャッチーな商品です。

秋葉原の名物として、メディアでもかなり取り上げられいました。

時は流れ、2021年…

僕の調査の結果、今現在、おでん缶の自販機は、3箇所に設置されています。

チチブデンキのビルの隣り

実は、秋葉原のおでん缶は、このチチブデンキさんが発祥の地であり、ブームの火付け役となったといわれています。

ファンの間では、おでん缶の聖地として有名なところだそうです。

まさか電機屋さん(パソコンの部品を扱っていたそうです。)がおでん缶を仕掛け、大ブームへつなげるとは、目の付け所が凄いです。

ただ、チチブデンキさんは2015年に、秋葉原での営業を終了しています。

残念ですが、おでん缶の自販機は今も健在です。

場所は、電気街のビックカメラ、大黒屋や、住友不動産の大きな黒いビルがある交差点の近くです。

ここを、大黒屋、住友不動産ビルの方向に進みます。

すると、住友不動産ビルの裏に小さめのビルがあります。

ここがチチブデンキのビルです。

1階には「アキバのエックス」というお店が入っています。

ビルの裏手に、たくさんのおでん缶が並ぶ自販機があります。

お値段は、320円です。がんも大根入りと、牛すじ大根入りの2種類があります。

ぜひ、聖地のおでん缶自販機を見てみてください。

電気街口スグのラジオ会館隣

おそらく、こちらが駅からのアクセスは一番良いかと思います。

秋葉原駅電気街口を出ると、世界のラジオ会館があります。

隣にアクセスチケットという金券ショップがあり、そこの自販機におでん缶が売っています。

50円の激安自販機でもあります。

牛すじ大根入りが売っています。

お値段は300円です。

万世のビルの向かい

肉の万世といえば、秋葉原の名所の一つです。

この肉の万世が入るいわゆる肉ビルがあります。

このビルの向かい側に「ラジオガァデン」という屋根がある自販機コーナーがあります。

アイスやジュースの自販機と一緒に、赤い自販機があります。

そのなかに、おでん缶が並んでいます。

コチラも、お値段は320円です。

がんも大根入りと、牛すじ大根入りが売っています。

どうやら、肉の万世が管理しているようで、秋葉原名物の万かつサンドと一緒に並んでいますね。

このカツサンドも美味しいので、いつかレポートをしたいと思っています。

万世のビルの裏

もう一つの設置場所も、万世の肉ビル付近です。

肉ビルの裏手に知る人ぞ知るディープな自販機コーナーがあります。

ここは、想像を超えるとても個性的な商品が自販機で並んでいます。

その個性派たちのなかに、おでん缶も並んでいます。

お値段は、490円です。他のところより少し高いです。

今回の記事では割愛しますが、おでん缶以外のものも含め、ぜひ一度足を運んでいただきたいスポットです。

昭和通り方面では、現在見つけられず…。

秋葉原といえば、昭和通り方面も欠かせないですが、おでん缶の自販機は現在見かけられません。

一時期、見かけることもありましたので見つけたらレポートいたします。




【中身の具材は?】おでん缶を開けてみます。

そんなわけで、聖地チチブデンキの自販機でおでん缶を買ってみました。

サイズは、350mlの缶ジュースより一回り小さいくらいですね。

プルタブ付きのフタになっていて簡単に開けられます。

いざ、開封!

いい感じで具が詰まっています。

フォークや割り箸は付いてないんですか?その場で食べるのも楽しいと思うんだけどなあ…

実は、おでん缶の食べ方は、コツというか、順番があります。

それは、こんにゃくから食べることです。

理由は、この串です。

こんにゃくが重要という訳ではなく、この串がキーアイテムとなっています。

つまり、この串をフォークや割り箸の代わりに使って他の具を食べていくということですね。

これなら、外でも簡単に食べられます。

この発想には、驚きました。

おでん缶の具材を確認

僕が確認の範囲では、現在秋葉原では、2種類のおでん缶が販売されています。

牛すじ大根入りと、がんも大根入りです。

僕が買ったのは、がんも大根入りです。

中身は以下のとおり⇊

  1. がんも
  2. ちくわ
  3. 大根
  4. さつまあげ
  5. こんにゃく
  6. うずら卵 
  7. 結びこんにゃく

※牛すじ入りタイプは、がんもの代わりに牛すじが入っています。

こちらは、がんも、ちくわ、さつまあげです。

しっかりした具材です。

続きまして、大根、うずら、結びこんにゃくです。

どれもしっかりと味がついていておいしかったです。

まとめ ~非常食として注目のおでん缶~

いかがでしたでしょうか。

おでん缶が売っているところをいくつかご紹介いたしました。

他の場所でも見つけたら、記事を更新させていただきます。

秋葉原を訪れた際は、お土産としてぜひ買ってみてください。

秋葉原からブームになったということもあり、ポップな印象のあるおでん缶ですが、

非常食としても、注目を集めているようです。

防災グッズの缶詰と一緒に、おでん缶を用意するのも良いかもしれません。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 【秋葉原レポ】岩本町バンコック ポニー食堂のタイ料理!
  2. 【秋葉原レポ】アキバ名物!スターケバブのビーフケバブ丼!【テイク…
  3. 【秋葉原レポ】2023年アキバ夜桜ツアー
  4. 綺麗!秋葉原、万世橋の夜景!!
  5. 【秋葉原レポ】秋葉原UDX、麺魚の真鯛ラーメン
  6. 【秋葉原レポ】とんかつ和幸のひれかつ御飯!
  7. 【ランチ】ボリューミー!パンチョ秋葉原昭和通り口店のスパゲティ!…
  8. 【秋葉原レポ】「牛かつ もと村」秋葉原の牛かつランチ!

コメント

    • 通りすがり
    • 2023年 1月 01日 8:36pm

    秋葉原のおでん缶ブームは90年代後期ですよ。

      • shotaro.sr
      • 2023年 1月 03日 10:58am

      コメントいただきありがとうございます。
      記事を加筆させていただきました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP