綺麗!秋葉原、万世橋の夜景!!

サイトへお越しいただきありがとうございます。

秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

秋葉原の夜景スポットといえば、電気街は外せません。

しかし、もう一つおススメしたいところが、万世橋です。

今回は、秋葉原万世橋の夜景をご紹介します。

綺麗!秋葉原、万世橋の夜景!!

万世橋は、秋葉原と神田方面を繋ぐ橋です。

神田川が流れています。

まずは簡単に秋葉原駅からの道順をご案内いたします。

秋葉原電気街の中央通りを神田方面へ

まずは、秋葉原駅の電気街口にでます。

セガのゲームセンター(現在は、バンダイナムコになっています)がある出口を出て右を見ると、オノデンが見えますので、そちらへ。

大通りへ出てきます。ここが中央通りです。中央通りに出たら、左を見ます。

万世のいわゆる肉ビルが見えてきますので、そちらへ進みます。

肉ビルの目の前に、大きな橋がありますので、ここが万世橋です。

後ほどご紹介しますが、僕の一押しスポットは、道路の反対側(お茶の水方面)です。

大きな交差点でラオックス側へ渡ることをお勧めします。

万世橋からお茶の水方面の眺めが最高です。

まずは、橋の雰囲気を楽しみます。

電灯がきれいです。

ビルの灯を背景に。

その後、橋の中心へ…

神田川沿いに、お茶の水方面を眺めてみますと、良い景色が広がっています。

ここが、個人的に一押しスポットです。

神田川沿いに、MAACHという商業施設があり、そこの灯がとても綺麗です。

川の反対側には、カラオケパセラの巨大看板があります。

この看板の場所は、アニメ「ラブライブ!」でも登場したことがあります。

テンションが上がる人も少ないくないのではないでしょうか。

万世橋の反対側へ行ってみます。

一押しはお茶の水方面でしたが、反対側もあなどれません。

お気に入りは、肉ビルと万世橋のコラボです。

良い組み合わせです。

川からの景色は、こんな感じです。

電車が通るときれいなのですが、カメラの性能的にうまく撮影ができませんでした…。

機会がありましたら、ぜひ見てみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

電気街の夜景とは違った魅力があるところです。

秋葉原へお越しの際は、ぜひ万世橋の夜景をご覧ください。

近くにある肉の万世もとても良いお店です。

ランチのレポートとなりますが、過去の記事もご参考ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

  1. 【秋葉原レポート】アキバの中華屋「雁川」の牛すじチャーハン!【ラ…
  2. 【秋葉原レポ】アキバの名店!アニメの聖地!牛丼専門サンボの牛皿!…
  3. 【秋葉原レポ】タイ料理、サイアム食堂のカオマンガイ【ランチ】
  4. 【秋葉原レポ】割烹たなかの魚がし丼【ランチ】
  5. 【ランチ】ボリューミー!パンチョ秋葉原昭和通り口店のスパゲティ!…
  6. 【秋葉原レポ】29日(肉の日)がお得!ローストビーフ大野のロース…
  7. 【ランチ】隠れ家?秋葉原、鉄火丼「おやじ」の鉄火丼!
  8. 【秋葉原レポ】「アトレ×ご注文はうさぎですか?」をレポート【ごち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP