【社会保険・雇用保険】資格取得届はどこで入手?

サイトへお越しいただきありがとうございます。

秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

健康保険・厚生年金や雇用保険に加入する社員を採用したら、資格取得届を提出します。

資格取得届は、どこでもらえるのか疑問に思ったことはありませんか?

今回は、資格取得届の入手方法についてご紹介いたします。

【社会保険・雇用保険】資格取得届はどこで入手?

健康保険・厚生年金(社会保険)や雇用保険の資格取得は、任意の書類では手続きができません。

行政に指定された資格取得届を使用します。

資格取得届を入手する方法は大きく二つの方法があります。

インターネットでダウンロード

社会保険や雇用保険の書類は、多くのものはインターネットでダウンロードができます。

(離職票など一部ダウンロードできないものもあります。)

健康保険・厚生年金(社会保険)の資格取得届は年金機構のホームページよりダウンロード可能です。

エクセルとPDFのタイプがあります。

雇用保険の資格取得届は、ハローワークのホームページよりダウンロードができます。

コチラはフォームに入力すると、印字されるサービスも使えます。

役所で受け取る

資格取得届は、各役所で受け取ることもできます。

社会保険は年金事務所にて、雇用保険はハローワークにて受け取れます。

カウンターなどで「ご自由にお持ちください」となっているところもありますが、窓口で書類が欲しいと伝えれば受け取ることができます。

役所が近くにない時は郵送で取り寄せることも可能です。

インターネットが利用できない時は、役所で受け取るのがお勧めです。

オンラインの電子申請も可能

資格取得届は、電子申請をすることもできます。

オンラインで資格取得手続きが完結するので、書類を用意する必要がありません。

併せて、電子申請もご検討ください。

まとめ ~資格取得届の手続きは社労士へ~

いかがでしたでしょうか。

資格取得届の入手方法についてご紹介いたしました。

資格取得届の入手方法
  • 資格取得届は、年金機構やハローワークのホームページからダウンロードできます。
  • 年金事務所やハローワークの窓口でも入手できます。
  • オンラインの電子申請なら、書類が無くても手続き可能です。

資格取得手続きの際は、ぜひご参考ください。

その他、社会保険や雇用保険のお手続きは社労士へお任せください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

  1. 【健康保険・厚生年金】社会保険料の会社負担額の目安は、いくら?【…
  2. 在職中も!雇用保険の給付金!
  3. 休業中の給付などもカバー!労災保険とは…!?
  4. 【代表取締役】役員の産前産後休業の扱い【社会保険料】
  5. 【産前が14週間】双子のときの産前産後休業の期間を確認【出産手当…
  6. 【交通費は含めます】雇用保険料の計算のポイント【端数処理は?】
  7. 結婚した後の基礎年金番号・雇用保険番号の扱い
  8. 【健康保険・厚生年金】育児休業復帰後の手続き【雇用保険】

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP