- ホーム
- 過去の記事一覧
手続きメモ
【退職日の提出は不可】社会保険・雇用保険の資格喪失届は、退職日に提出可能?
退職者が社会保険・雇用保険に加入していると資格喪失手続きが必要になります。年金機構やハローワークに資格喪失…
【社会保険】子供が生まれた時の手続き【給付・扶養等】
社員さんにお子さんが生まれるということはありませんか。状況に応じて社会保険の手続きが必要になる場合がありま…
【雇用保険】離職票記載の賃金の賞与の扱いは?【含むor含まない】
雇用保険に加入している退職予定者が希望した時、会社は離職票を発行します。離職票は在職時の賃金を記載すること…
【雇用保険】週の所定労働時間が20時間未満になったら資格喪失届が必要です。
雇用保険の加入要件に「週の所定労働時間が20時間」というものがあります。雇用保険に加入者が、退職はせず所定…
【取得届】雇用保険の手続きは、郵送でも可能です。【喪失届・離職票】
雇用保険の各種お手続きで、ハローワークへ書類を提出することは多いです。ところが、窓口へ行く時間がないという…
【雇用保険】資格喪失後、あとから離職票を発行する方法
退職者が離職票交付を希望しない時は、離職票なしで資格喪失手続きができます。その後、退職者が「やっぱり離職票…
【退職まで発行不可】雇用保険の離職票は、在職中の発行は可能?
失業中の収入として、雇用保険のいわゆる失業給付を受け取る人は多いです。失業給付の手続きには離職票が必要です…
【被扶養者手続きは不要】被扶養者がいるときの資格喪失届の方法
社員が社会保険に加入するとき、扶養者がいるときは被扶養者異動届を一緒に提出します。その社員が社会保険を抜け…
【健康保険・厚生年金】資格取得届の報酬月額は、交通費も含めて記入します。
社会保険(健康保険・厚生年金)の資格取得届は、報酬額を記入する欄があります。この金額を元に標準報酬月額が決…
【届出の必要無し】社保未加入者の賞与支払届は必要?
正社員以外にもパート・アルバイトへ賞与(ボーナス)を支給することも少なくありません。パート・アルバイトの中…