【健康保険・厚生年金】社会保険の手続きと市区町村役場の関係。

サイトへお越しいただきありがとうございます。

秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

社会保険(健康保険・厚生年金)の手続きといえば、年金機構や健康保険組合が窓口です。

区役所などの役所でも社会保険の窓口を見たことがありませんか?

会社の手続きはできるのでしょうか。

【健康保険・厚生年金】社会保険の手続きと市区町村役場の関係。

労務の手続きは、色々な行政機関が担当しています。

厚生年金や健康保険は、年金機構や健康保険組合へ雇用保険はハローワークなどさまざまです。

市区町村役場に年金や健康保険の窓口がありますが、会社の手続きはできるのでしょうか。

市区町村役場で会社の健康保険や厚生年金の手続きはできません。

市区町村役場で対応できるのは、個人で加入する国民年金や国民健康保険となります。

会社の健康保険や厚生年金の加入手続き等はできませんので、ご注意ください。

国民年金や国民健康保険は、市区町村役場へ

退職した後に就職等をせず国民年金や国民健康保険に加入する社員さんがいるかもしれません。

そういったときは、ご自身で市区町村役場で手続きをします。

(国民年金は、年金事務所の国民年金課でも手続き可能です。)

社員さんから聞かれたときはご案内されても良いかもしれません。

因みに、雇用保険のいわゆる失業給付の手続きは、市区町村役場では扱っていなくハローワークの給付課が窓口となります。

それぞれの役所で扱う対象が違ってくるのでご注意ください。

まとめ ~社会保険のお手続きは、社労士へ~

いかがでしたでしょうか。

社会保険の手続きと市区町村役場の関係についてご紹介いたしました。

社会保険の手続きと市区町村役場の関係
  • 市区町村役場には年金や健康保険の窓口がありますが、会社の健康保険・厚生年金の手続きはできません。
  • 市区町村役場では、個人で加入する国民年金や国民健康保険を扱っています。
  • 国民健康保険等に加入する退職者はご自身で市区町村役場で手続きします。

お手続きをする際は、ぜひご参考ください。

その他、社会保険のお手続きは社会保険労務士へお任せください。

各種お手続きを代行させていただきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

  1. 雇用保険料と残業代の関係
  2. フリーランスの年金は、厚生年金ではなく「国民年金」!
  3. 【農林水産・清酒製造、建設以外全て】雇用保険料率表の一般の業種と…
  4. 社会保険料は、業種による保険料率の違いはありません【厚生年金・健…
  5. 【代表取締役】役員の産前産後休業の扱い【社会保険料】
  6. 【65歳以上と40歳以上の2タイプ】介護保険とは…?何歳から利用…
  7. 【保険証】フリーランスの医療保険は、国民健康保険!手続きのポイン…
  8. 雇用保険の一般被保険者とは…?

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP