【秋葉原レポ】新感覚!卍力のスパイス・ラー麺!

サイトへお越しいただきありがとうございます。
秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

秋葉原はたくさんのラーメン屋が並んでいます。
今回行ってきたのは、スパイスをたっぷり使ったラーメン屋さんです。
スパイス・ラー麺 卍力のラーメンをご紹介いたします。
【秋葉原レポ】新感覚!卍力のスパイス・ラー麺!

ラーメンとスパイスとは、あまりピンとこない組合わせです。
そんなスパイスラーメンを看板にしたお店が秋葉原にあります。
簡単に場所をご案内いたします。
卍力は、昭和通り沿いにあります。
場所は、秋葉原の昭和通り方面です。
昭和通改札を出たら、首都高下の信号を渡ります。(幸楽苑が見えます)

昭和通りに沿って左へ5,6分歩きます。

カレーは飲み物が見えてくるとすぐ先です。

ゴールです。黒い看板が目印です。
スパイス・ラー麺を中心にしたメニュー
メニューはとてもシンプルです。
スパイス・ラー麺を中心に各種トッピングがあるというかたちです。
トッピングは味玉やもやしなど定番物以外にパクチーがあります。
コチラのラーメンは、標準でもパクチーが乗っていることが特徴です。
パクチーが苦手な人はネギに変更ができます。
今回は、スパイス・ラー麺に肉の切れ端のトッピングを付けます。
カレーのようなスパイスが癖になります。
カウンターで食券を渡すと、パクチーかネギかを聞かれます。
パクチーを選択し、数分待つとラーメンの登場です。

こちらが、卍力のスパイス・ラー麺+肉トッピングです。
見たことのないスープの色と香りです。

スープはスパイスたっぷりです。
インドカレー屋さんのスパイスカレーを思い出すような風味がある独特のスープが美味しいです。
麺は、やや太めです。

特製スープとの相性が抜群です。

トッピングの肉の切れ端はこちらです。
柔らかい肉がスープで味付けされて、こちらもおいしいです。
パクチーは苦手という方も多い印象がありますが、スパイスラー麺には良い風味が加わって個人的には良い組み合わせだと思いました。
ネギに変更もできますので、パクチーが苦手な方も安心できます。
チャーシューも一枚乗っています。

新感覚のラーメンを満喫してきました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
秋葉原のラーメン、スパイスラー麺 卍力をご紹介いたしました。
ラーメンの名店が多い秋葉原ですが、個性派のスパイスラーメンもおすすめです。
ハマる人にはかなりハマる新感覚のラーメンだと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Instagramでも秋葉原の写真を投稿しています。併せてごらんください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。