雇用保険の資格取得届の記入は、鉛筆orボールペン?

サイトへお越しいただきありがとうございます。

秋葉原の社会保険労務士 鈴木翔太郎と申します。

雇用保険に加入する社員を採用したら、資格取得届を作成します。

資格取得届は、一部鉛筆書きが推奨されている部分があります。

実際の用紙を使ってご紹介いたします。

雇用保険の資格取得届の記入は、鉛筆orボールペン?

雇用保険の資格取得届は、OCRという機械で読み取る書類になっています。

そのため、一部の欄は鉛筆での記入をするようハローワークより案内がされています。

該当する欄は、資格取得届内の□になってるところとなります。

資格取得届を引用します。

この用紙の中の□で囲まれている部分が該当部分となります。

引用の画像下部にある事業所名など( )のところは、ボールペンなどのインクで記入することになります。

すこしややこしいですが、ご記入の際はご参考ください。

該当箇所をボールペンで書いてしまったら?

ここまで、雇用保険の資格取得届の一部の欄は鉛筆書きが案内されているとご紹介いたしました。

鉛筆書きが案内されている部分をボールペンなどで記入してしまったときは、どうなるでしょうか。

結論としては、通常通り受付され資格取得手続きがされます。

ただし、ボールペンで書き損じてしまうと機械で読み取りができなくなってしまいます。

読み取れない部分は、職員の方が直して入力することになります。

ボールペンを使うときは、書き損じにご注意いただければと思います。

まとめ ~雇用保険のお手続きは、社労士へ~

いかがでしたでしょうか。

雇用保険の資格取得届の記入の鉛筆書きについてご紹介いたしました。

雇用保険の資格取得届の記入は、鉛筆?
  • 雇用保険の資格取得届はOCRという用紙を使っているため、一部の欄で鉛筆記入が案内されています。
  • 該当欄は、□になっている欄でそれ以外はボールペンで記入します。
  • 該当欄をボールペンで記入しても、通常通り受理されます。

雇用保険の手続きをする際は、ぜひご参考ください。

その他、雇用保険や社会保険のお手続きは社会保険労務士へご相談ください。

各種お手続きを代行いたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事

  1. 【書き方を確認】算定基礎届には、手取り額でなく総支給額を記入しま…
  2. 【社会保険・雇用保険】資格取得届の取得年月日と訂正の仕方について…
  3. 【健康保険・厚生年金】新規適用届には法人番号を記入します。
  4. 【超えていない=範囲内】36協定の時間外労働、45時間ちょうどの…
  5. 【労働基準法】従業員(労働者)1人しかいないときの36協定の代表…
  6. 【社会保険】子供が生まれた時の手続き【給付・扶養等】
  7. 昇給、降給を実施!社会保険料と月額変更届を確認!
  8. 【新規適用届】給与計算の締切日欄、末日締めの場合の扱い【健康保険…

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP