INFORMATION

お知らせ一覧

You Tubeチャンネルへ「基礎年金番号通知書」についての動画をアップしました。

私が運営している動画チャンネルへ、動画を公開いたしました。今回のテーマは、基礎年金番号通知書です。令和4…

非正規労働者などを対象とした子育て給付金の創設の方針が発表されました。

雇用保険・社会保険には様々な子育て支援の制度があります。これらの支援が受けられない非正規労働者を対象とした給付金…

社会保険料・雇用保険料の目安金額の考え方についてブログ記事を更新しました。

社会保険や雇用保険に加入をすると、お給料から保険料が控除されます。毎月の保険料は、だいたいいくら?と聞かれること…

年金受給者の源泉徴収票が、令和5年1月7日から順次発送されます。

年金を受け取るときは、源泉所得税が控除されています。毎年、年明けになると源泉徴収票が年金機構より発送されます。…

2023年(令和5年)4月からの雇用保険料率引き上げについてブログを更新しました。

雇用保険料率は、年度ごとに見直しがされます。2023年(令和5年)4月から雇用保険料率が引き上げられる予定である…

社会保険料と労働保険料の違いについてブログ記事を更新しました。

社会保険料と労働保険料を納付している会社は多いです。セットで扱われることもある保険料ですが、中身は異なっています…

社会保険料控除証明書は、年末調整で使用します。

毎年、10-11月にかけて社会保険料控除証明書が送付されます。この証明書は、国民年金保険料を納付した証明となりま…

標準報酬月額とボーナス(賞与)の関係についてブログ記事を更新しました。

毎月の社会保険料を決める標準報酬月額は、受け取る報酬によって決まります。ボーナス(賞与)は、標準報酬月額と関係が…

退職月の月額変更届(随時改定)の扱いについてブログ記事を更新しました。

昇給などで固定的賃金に変動があり、要件を満たすと社会保険の随時改定に該当します。月額変更届を作成して提出すること…

雇用保険改正案、育児の時短勤務者へ給付金についてブログ記事を更新しました。

雇用保険は、失業中の給付金以外にも在職中受け取れるものがあります。育児中の時短勤務者のための給付金の創設の検討が…

さらに記事を表示する

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP