【御徒町レポ】御徒町 さくらのインドカレーランチ

秋葉原のお隣、御徒町もたくさんの美味しいお店があります。この日のランチは、カレー屋さんの「さくら」へ行きました。インド…

【健康保険・厚生年金】生年月日の訂正の仕方

健康保険・厚生年金保険(以下、社会保険)に加入する時は資格取得届を提出します。資格取得手続きが完了した後に、生年月日が違ってい…

雇用保険資格取得届の新規と再取得の違い

雇用保険加入者を採用したら、資格取得届を作成・提出します。記入欄の中に「新規・再取得」という項目があります。資…

【年度更新・新規成立】労働保険料の支払期限

労働保険に加入する事業所は、労働保険料を納付します。労働保険料はいつまでに納付すれば良いでしょうか。※ この記事は、継…

【年金事務所】会社の手続き書類の送付先

算定基礎届や資格取得届を郵送で提出することも多いかと思います。年金事務所は、部署がたくさんあって迷うことはありませんでしょうか…

【御徒町レポ】羊香味坊の羊肉刀削麺と半チャーハンで中華ランチ

秋葉原のお隣と言えば御徒町です。美味しいお店もたくさんあるので、ランチをいただくことがあります。今回は、御徒町の中華屋…

【健康保険・厚生年金】標準報酬月額の見直し時期

健康保険・厚生年金保険料は、標準報酬月額によって決まります。標準報酬月額は、資格取得時に最初に決まりますが、その後見直しはされ…

役員の健康保険・厚生年金保険料の決まり方

会社等で健康保険・厚生年金に加入する従業員は、お給料などの報酬を元に保険料が決まります。役員の場合は、どのように決まるのでしょ…

70歳以上の社員に支給する賞与の雇用保険料の扱い

賞与(ボーナス)を支給するとき、該当者からは各種保険料を控除します。70歳以上だと、厚生年金は原則として控除しませんが雇用保険…

【賞与支払届】予定月以外に臨時の賞与を支給した時の扱い。

健康保険・厚生年金に加入する社員等に賞与を支給したときは、賞与支払届を提出します。賞与支給月は、事前に年金機構へ登録をしている…

さらに記事を表示する

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP