社会保険・労働保険メモ

会社の電話番号が変わったときの社会保険・労働保険の手続き

事業を続けていく中で、電話番号の変更をすることはありませんでしょうか。社会保険・労働保険の手続きが必要にな…

【労働保険・雇用保険編】会社の名称が変わったときの手続き【変更届】

前回の投稿記事にて、社名を変更した際の健康保険・厚生年金の手続きをご紹介いたしました。今回は、雇用保険・労…

【健康保険・厚生年金】資格取得取得届が遅れたときの対処法【雇用保険】

健康保険や厚生年金、雇用保険に加入するときは資格取得届を提出します。それぞれに提出期限がありますが、遅れた…

【住所変更】社員が引っ越した時の手続き【通勤手当】

雇用している社員が引っ越しをすることはありませんでしょうか。場合によっては、社会保険の事務手続きが発生する…

【1,000円未満、1円未満】労働保険料計算時の端数の扱い

労働保険料は、年に一度申告・納付をします。(労働保険の年度更新)賃金を集計・計算するときに端数の扱いに迷う…

育児休業明けの社会保険料の扱い

育児休業中の社員は、健康保険・厚生年金保険料が免除されているかと思います。育児休業明けの保険料はどのように…

【適用通知書】新規適用届の提出後の流れ【健康保険証】

事業所が初めて健康保険・厚生年金に加入する際は、新規適用届・資格取得届を提出します。提出後、年金機構の審査…

年金事務所の適用調査課(適用課)とは

会社の厚生年金や健康保険の事務手続きで年金事務所を利用することは多いです。年金事務所はいくつかの部署があり…

基礎年金番号とマイナンバーの違い

会社の事務手続きでは、色々な番号を使います。社会保険分野(健康保険・厚生年金)では基礎年金番号やマイナンバ…

【協会けんぽ】健康保険料と社員の住所の関係

協会けんぽの健康保険料率は、都道府県ごとに設定がされています。会社住所と違う都道府県から通勤している社員の…

さらに記事を表示する

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木翔太郎(@suzuki.shotaro_sr)がシェアした投稿

PAGE TOP